通信費節約を真剣に考える

未分類 通信費節約を真剣に考える はコメントを受け付けていません

久々のブログ更新になってしまったが、通信費を見直そうとふと思ってみた。

というのも現在の月の通信費を計算してみると

  • docomo携帯料金:3000円
  • docomoデータ通信料金:6515円
  • 家CATV(JCOM):9500

と実に約2万も月に支払っているのである、正確にはJCOMはケーブルテレビと固定電話も含んでいるが、それにしても多い。

ということで見直し、見直し。

Read the rest of this entry »

PocketWifiその後/BF-01B

未分類 PocketWifiその後/BF-01B はコメントを受け付けていません

使ってみてはや二週間。これは今年のベストバイ!って感じの予感がしてます。

なんといってもバッテリの持ちが素晴らしいです。常時接続だと6時間ですが、待機だと100時間だとか…。動作を見てみると、子機の接続がなくなると勝手にスタンバイになり、子機の接続を検知すると、勝手に通信を確立してくれます。

そしてなんといってもドコモ3G回線なので日本中どこでも繋がります(どこでもは言い過ぎか?)それでもどこぞの劣悪な通信品質やせまーいエリアに悩まされないのはデカイです。

唯一ネックなのが、自宅のCATVの意味がなくなってしまい、個人的には無駄なコストが発生していることですかね?まあ、私が不在でも家族が使うので仕方ないですね。

PocketWifi購入(契約)

未分類 PocketWifi購入(契約) はコメントを受け付けていません

DocomoのPocketWifiを購入しました。

イーモバイルとどっちにしようと考えていたのですが、Docomo定額データ通信の利用料のほうが安いということもありDocomoにしてしまいました。

ルータなので、PCとXperiaをつないでも料金は毎月同じです。そこがいいところ。

私が購入したのはバッファローから出ているやつのDocomo保証版(BF-01B)です。調査していたころは値段が3万弱するものだったのですが、店頭で係員に2回聞くと端末はタダってことで即決してしまいました。ホントに?ホントに?って感じでw。

実は11月末に買うのは利用料の面から得策でないのですが、来月になると新端末も出るのでどうなるか分かりません・・・。(結局12月12日現在も同じでしたけどね・・・。)

それにしても少し前まで12カ月分割とか24カ月分割とか、ガッツリ3万弱を回収していたのにどういうことでしょうかね?11月末にDocomoのLTEがお披露目され、これからはXiってことで在庫一掃したいのでしょうか?早く飛びついた人たちは分割払ってるんだろうと思うと勝ち組気分です。

肝心の端末ですが、2ch始めさまざまなブログでその性能は紹介されています。なんでもバッテリの持ちがとんでもないとか。まあ使ってみておいおい分かるでしょう。

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン