合格いただきました/情報セキュリティスペシャリスト

未分類 Add comments

12月21日に情報処理試験の結果発表がありました。

これまで通算6回の受験、いまだに合格できず、、、今回も期待薄と思い会社の忘年会後にひっそり確認しました。(実は発表当日受験票を家に置き忘れ、正午の発表を確認できなかっただけだけどね、、、)

結果は、、、やりました、合格です。。。夜な夜な涙が出てしまいました。

結果詳細

  • 午前1:免除
  • 午前2:64点 (あと2問間違ったら不合格)
  • 午後1:79点
  • 午後2:66点

感想

もう、言うことありません、何点でも合格は合格です。4年間通算6回の受験、ようやく取れました。前回は午後2で59点という苦渋を味わいながら、よく頑張ったと自分をほめたいです。

これでもうセキュリティの勉強はしなくていいのですね。。。

試験対策

6回も受けて合格しているので参考にならないかもしれませんが、これまで受けてきた中で得た経験をもとに試験対策をまとめておきます。

基礎知識の習得

これは当然ですが、試験に問われる知識はしっかりつけましょう。知識については午前2に解答できれば十分です。それ以上は必要ありません。

「てにをは」に注意

これは、私個人の対策でしたが、エンジニアは根本的に日本語が下手です。とくに文章を書くとなると、言葉の係り受けが誤っているため(本人は気付かず)採点者の語弊を生み、部分点も貰えない場合があります。

午後1、午後2の過去問演習時は自分の書いた解答をもう一度読み返して意味が通じるか確認してみてください。また、試験中も同様です。

設問にきちんと答えているか?

これも当然と言えば当然なのですが、試験中はとにかく時間がありません。解答を書いているうちに題意を見失っている場合があります。「てにをは」と同様に自分の書いた解答と設問を確認し、正しく答えられていることを確認しましょう。

最新のセキュリティ事件もチェック

これは、この分野だけかもしれません。比較的あたらし目のセキュリティ事故が午後問題の題材として扱われます。最近だと震災対策としてBCPを考えさせられたり、社内でスマートフォンを利用する場合の問題を答えさせられたり、ほかの試験にない新鮮さがあります。

近々で発生しているセキュリティ事故がそのまま問題になる可能性もあるので、注意しておくといいです。最近だとホスティングサービスにおけるバックアップの重要性、ホームページ改ざん、ネットバンキングにおけるフィッシング事件、標的型メール攻撃あたりは出題筆頭になると思います。

今後は、、、

4年という歳月を費やしていながら、この試験は実は寄り道です。スペシャリスト資格が一つはほしかった。。。ので、長い寄り道になってしまいましたが、次からは本筋に戻して「プロジェクトマネージャ」、「システムアーキテクト」の二つを狙っていきます。

プロジェクトマネージャは春試験、システムアーキテクトは秋試験と試験がかぶっていないのがいいところですが、どちらも鬼門の「論文」試験があります。文才が著しく低い私ですから、1発合格は難しいでしょうが、あきらめず取り組もうと思います。あー万年国語の成績が2(10段階)だった自分を呪います。。

目標は35歳中に取りたいですね。。。現在32歳なので3回チャンスがあります。

Similar Posts:

Comments are closed.

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン