意外とできたな・・・?

未分類 Add comments

今日は朝から試験だ。
試験場所は、利根運河を越えたところにある「東京理科大」。
大学受験の時に一回だけ来たな・・・。そのときは理工学部の物理学科を受けたが、不合格だった・・・。相性悪いか?
試験会場にはAM8:30に到着。試験は9:30から・・・。早すぎました。会場に到着すると、学生バイトの人が黒板に注意書きとかをしている最中でした。
この試験は
午前問題:9:30?12:00
午後?問題:13:00?15:00
午後?問題:15:30?16:30
休憩90分のみで、5時間半もの長い試験です。


会場は個室に別れていて、各個室で50人程度が受験しました。
試験開始時に席にいたのは用意されていた席の4割?程度。今日は風が強かったからでしょうね・・・。
まずは午前試験、これといって面白みもないのですが、淡々と解答できました。
マークシート方式なので、とりあえず全部埋めました。
内訳としては
自信満々:70%
自信はないけどおそらく正解:15%
二択までいけた:10%
分からない:5%
といった感じでしょうか・・・。というか問題集のなかから出ていたものが結構ありました。
昼食をすませ、午後?試験に望みます。
なんだか今日は寒いです。試験会場もそうですが、外の喫煙所も・・・。ブルブル。
午後?試験は記述式です。2時間で6題(内設問4つほど)を解答します。
受験勉強の時には、時間を計らず解いていたので、それほど難しく感じませんでしたが、
いざ本番となると、時間が足りません!!。
6題なので、20分で1題解く計算ですが、得意のネットワーク関連でも、18分ほどかかりました。
もっとも時間がかかるであろう「アルゴリズム」については、4割ほどしか埋められませんでした。
それから何気に苦手意識の残るDBもSQLを組み立てられず。4割ほどの解答・・・。マヅイ・・・。
その他の4問は何とか8割程度解答欄を埋めました。
途中IP電話の問題が出て面食らいましたが、内容をよく読むとキャパシティプランニングだったので淡々といった感じでしたね。
どうやら、長い問題分をバカ正直に読んでいてはいけないようで、不必要な部分が多分にあるようです。対策不足ですな・・・。
それから30分(実質15分)の休憩を挟んで、午後?試験です。
5階から階段を駆け下りて急いでタバコを吸ってきました。
午後?試験は記述式ですが、問題1題を1時間で解いていきます。
今回は9×9マスの中に数字を埋めていくゲーム(電車の中でお父さんが熱心に取り組んでるアレです)の解答プログラムの問題でした。
午後?試験は対策一切なしでしたが、一応このゲームを知っていたし、運が良かったのかあまり難しくなかった。というか簡単。
一番最後に文章で解答する部分以外はとりあえず解答を埋めました。
いやー疲れたーー。
でも対策が十分でなかった割には以外にできたかも・・・。
一応ボーダーライン以上の得点が可能な量の解答はしたし、万にひとつくらいは合格の可能性を残して終了。
それにしても、午後?試験は問題の難易度よりも、時間が足りない・・・。あれは付け焼刃ではどうにもならないな・・・。解答用紙を集める際、右斜め前の人が見事に解答欄を埋めていたので、ビックリした、「コイツ・・・、人間じゃねぇ」。というか時間を図って問題を解いてこなかった自分が悪いのだが・・・。読みが甘かった。
それに引き換え午後?試験・・・、あれは簡単過ぎる。あれでは得点に差がつかないのでは・・・。もしかして午後?試験の採点までこぎつければ受かってしまうのか・・・?午前⇒午後?⇒午後?とそれぞれが合格点に満たない場合は、以降採点されないのです。
まあとにかく、途中で帰らず、最後まで粘ったのだから上出来か。それに絶対受からない感じの試験でないことも分かった。大学受験より簡単だと思う。
まあ6月の結果を待とう。

Similar Posts:

WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン